異なる視点や問題意識で
既視感を払拭

合同会社ANOSA企業ロゴ

ANOSAとは

合同会社ANOSA企業ロゴ

社名のANOSA(アノサ)とは、CEO結城の会議発言での口ぐせ。
いつもの「あのさー・・・」に由来しています。
ロゴマークはこの口グセと意見を述べる人に見立ており、積極的に飛び出していく勢いや姿勢を表現しています。
人と異なる視点や問題意識、どこかで見た事象を示す”既視感”の払拭が会社のモットー。チェコの首都プラハ在住友人によれば、方言で「さー、やるぞ」「元気で!」という意味も有るとか。合同会社ANOSAは、常に前向きに、新しい提案をしていく会社を目指します。

CEO・テレビプロデューサー 結城 豊弘

代表プロフィール

CEO・テレビプロデューサー 結城 豊弘

CEO・テレビプロデューサー

結城 豊弘

Yuki Toyohiro

鳥取県境港市出身。駒澤大学法学部卒業。
大学では政治・選挙研究の福岡政行助教授(当時)に師事。
1986年 読売テレビにアナウンサーで入社。
「週刊トラトラタイガース」「11PM」「2時のワイドショー」などの司会・リポーターを務める。
95年 阪神淡路大震災を契機に日本テレビ「THEワイド」に出向。ディレクター、プロデューサーとして事件取材を担当。オウム真理教の取材を皮切りに松山ホステス殺害事件、神戸連続児童殺傷事件、和歌山毒物カレー事件などの重大事件を取材。
大学時代の政治取材をベースにワイドショー政治の源流を作る。石原慎太郎都知事、田中康夫長野県知事、小泉政権誕生などを取材・生中継。
営業部次長を経て読売テレビ報道部に異動。「ウェークアップ!ぷらす」チーフ・プロデューサーとして辛坊治郎キャスターと東日本大震災を取材。その後「情報ライブ ミヤネ屋」統括CP担当。2015年から「そこまで言って委員会NP」のチーフ・プロデューサーを22年春まで務めた。
2015年に鳥取県東京本部戦略アドバイザー、18年から国立鳥取大学医学部付属病院 特別顧問、20年から境港観光協会会⻑を務める。
読売テレビ退社後は、合同会社ANOSAを設立。
フリー・テレビプロデューサーとして東京と大阪をベースに番組制作を続ける。病院・企業のブランディングコンサルタント、コメンテーター、講演、執筆、イベントプロデュースなどフィールドを広げ活動中。

テレビプロデューサー

レギュラー番組

これまでの放送番組

イベントプロデューサー

  • イベント「空の移動革命シンポジウム」総合演出・司会
    2023年2月14日開催 主催 大阪府 事務局 産経新聞社大阪メディア営業局
  • イベント「女性のための漢方セミナー はたらく女性の「御守り」講座 ~ココロに寄り添い、カラダをいたわる~」総合演出
    2023年2月4日開催 主催 読売新聞社 協賛 株式会社ツムラ
  • イベント「空の移動革命シンポジウム」総合演出・司会
    2024年2月3日開催主催 大阪府 事務局 産経新聞社大阪本社メディア営業局

役職

  • 一般社団法人 境港観光協会 会長
  • 鳥取大学医学部附属病院 特別顧問、有識者会議議長
  • 新鳥大病院建設推進委員会 委員
  • 鳥取大学医学部 客員教授
  • 鳥取県アドバイザリースタッフ
  • 公益財団 鳥取県文化振興財団アドバイザリースタッフ
  • 株式会社中央公論新社 新規事業プロデューサー
  • 一般社団法人 尾崎行雄記念財団 評議委員
  • 日本記者クラブ会員

雑誌・新聞連載

  • PHP研究所 雑誌Voice「コラム・地域から日本を動かす
  • 産経新聞 雑誌正論「シネマ異聞
  • 講談社「現代ビジネス」連載
  • プレジデント社「PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)」連載
  • 山陰中央新報 コラム「山陰大逆転」(連載終了)

出演番組

テレビ

ラジオ

  • ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」統一地方選挙 解説
  • 文化放送「ニュース」統一地方選挙 解説、災害情報 解説
  • 文化放送超A&G+ 「諏訪道彦のスワラジ」ゲスト出演
    2024年5月8日

講演登壇

年間数十回の講演に、全国で登壇。

  • 2024年「政局動向 日本政治・このあとどこへ」

    2024年「政局動向 日本政治・このあとどこへ」

  • 講演テーマ例「テレビが映す日本の姿」「大阪・関西万博と地方の可能性」「病院マーケティング」など

    講演テーマ例「テレビが映す日本の姿」「大阪・関西万博と地方の可能性」「病院マーケティング」など

インタビュー

  • 日本海新聞インタビュー記事

    普通を目指すな テレビマンとの二足のわらじ

    もっと見る

著書

  • 尾崎行雄記念財団「咢堂ブックオブザイヤー2023 地方・自治体部門大賞」受賞

    吉村洋文の言葉101 - 日本を牽引する若きリーダーの覚悟と勇気
    (ワニブックス)

    Amazon

  • 尾崎行雄記念財団「咢堂ブックオブザイヤー2022 メディア部門大賞」受賞

    “安倍後"を襲う日本という病
    (ビジネス社)

    Amazon

  • オオサカ、大逆転! 2025年関西・大阪万博 日本でいちばん「陽の当たる都市」へ
    (ビジネス社)

    Amazon

主な業務内容

会社情報

合同会社ANOSA

東京ブランチ

〒135-0007
東京都江東区新大橋1-13-3-608

大阪ブランチ

〒553-0002
大阪府大阪市福島区鷺洲3-10-16-1206

お仕事のご相談

お問い合わせは下記よりお願いします

anosa@sea.chukai.ne.jp